スポンサーサイト
Posted by nitamatti on
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
夜市の海鮮屋台で、牡蠣とか、マテ貝とか、サバヒーとか♪
台湾旅行の備忘録
高雄・六合観光夜市のつづき。
↑こちらの海鮮屋台で
ごはんを食べることにしました!
屋台の後ろがレストランになっていて
座って落ち着いて食べられそうだったから。
屋台で好きな食材を選び、好きな調理法で食べられます。
真っ先に選んだのは、牡蠣。
日本のものよりかなり小ぶり。
そして、マテ貝。
これは、シンガポールぶり。
夫が食べたがっていた、田うなぎ。
ちょっとクセがあります。
上海で食べて以来・・・だったかな?
あとは、
野菜炒めをコレで作ってもらうことに。
台湾ビールでカンパーイ!
ナミナミについであるけど、全然泡がない(笑)
ハイ。
野菜炒めの出来上がり〜
ハイハイ。
牡蠣の卵焼きも出来上がり〜
↑美味しかったけど
これは、ちょっと違うんだなぁ。
もっとお好み焼きみたいになっていて、
赤いタレがかかってるやつが食べたかった・・・ということで翌日リベンジ。
大好きなマテ貝。プリップリ!
この店で食べたお皿の中で、一番美味しかった〜!
夫の食べたかった、田うなぎ。
ちょっと泥くさい。
そしてこれは、サバヒーの焼きもの。
ちなみにサバヒーはコレ(白い魚)!
地元名物のお魚だそうですよ〜。
帰りしなコンビニにあったハーゲンダッツ。
日本にはないカップがある!
台湾ビールも色んな種類。
一番手前の柑橘系を買ってみましたが・・・ちょっと甘かった!
やっぱりビールはフツーのがいいかもということで
翌日からは、基本に立ち返って。
あ〜、
満腹。満腹。
つづく。